富山学会のついでに・・・③ 寿司栄 華やぎ
富山観光の〆は、寿司栄 華やぎ のお寿司です。
雲丹 白えび 大トロ 烏賊(いか) ばい貝
九州のネタとは違うところもあって、美味でした。
坂本料理長のパフォーマンスも、スタッフの方々のおもてなしも、最高でした。


富山観光の〆は、寿司栄 華やぎ のお寿司です。
雲丹 白えび 大トロ 烏賊(いか) ばい貝
九州のネタとは違うところもあって、美味でした。
坂本料理長のパフォーマンスも、スタッフの方々のおもてなしも、最高でした。

富山の街中から少し外れて、新湊(しんみなと)という港町があります。
ズワイガニは11月からとのこと。紅ズワイガニを、いただきました。
一人、一ぱい、丸ごと・・・贅沢しました。

日本産婦人科医会全国大会が、北陸路で開催されました。
金沢~富山での3日間、なかなか行けないところです。
ことに富山は初めての地でしたが、ガラス美術館は圧巻でした。
ホタルイカ、初春の風物詩とのこと。お土産に、塩付けを求めましたが、
九州で手に入るものとは、格段に、大きさも味も素晴らしかったです。
お土産を開封して、一尾ずつ、たいせつに味わっています。

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
| 午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。

鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。