富山学会のついでに・・・② 紅ズワイガニ
富山の街中から少し外れて、新湊(しんみなと)という港町があります。
ズワイガニは11月からとのこと。紅ズワイガニを、いただきました。
一人、一ぱい、丸ごと・・・贅沢しました。
富山の街中から少し外れて、新湊(しんみなと)という港町があります。
ズワイガニは11月からとのこと。紅ズワイガニを、いただきました。
一人、一ぱい、丸ごと・・・贅沢しました。
知人のIさんは、巨峰農園の経営者です。広いハウスには、シャインマスカットや
巨峰ピオーネを栽培販売をされています。
今夏7月の大水害で、ハウスも被害を受けられたのですが、幸いに被害を免れた
ハウスの巨峰ピオーネを届けていただきました。
種なしで、しかも甘みが強く、美味しくいただきました。
友人のT氏は、自宅でイチジク(博多豊光姫)をたくさん栽培していらっしゃいます。
今夏、朝採りたてのいちじくをいただきました。
美味しくいただきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。
鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。