このページの先頭です
理事長コラム

『ひなたスマイル時計』をサポネットおごおりへ寄贈

『ひなたスマイル時計』、ご存じですか?このたび、宮崎空港ビルが

販売開始されたとの写真付きの記事を9月6日の新聞で拝見しました。

早速手配し、9月8日午前には、こちらへ届きました。

小郡市には、NPO法人サポネットおごおりという障碍者支援施設が

ありまして、古賀所長さんを中心にほとんどボランティアの活動を

なさっています。スマイル笑顔がとてもかわいい時計、施設を利用される

方々に少しでも喜んでいただけたら、私も『笑顔』。

理事長コラム

山川美鈴さんが、勤続30年を小郡三井医師会より表彰されました

 

受付事務を担当してくれている、山川美鈴さんが、勤続30年を小郡三井医師会より

表彰されました。

昭和61年4月当院の設立時より当初のスタッフ第1号として、私を支え、

家内と一緒になって新設の松隈産婦人科クリニックの基礎を築いてくれました。

30年間、病気欠勤が一度もなく、文字通り当院の看板を担ってくれて、

患者様からも『何年ぶりに受診したけど、あの受付の方の笑顔にまた会えました!』

というお言葉をたくさんいただいています。

同じ勤務場所で30年がんばってきてくれたことに、心より感謝しています。

『山川さんありがとう。これからも、無理せずに、どうぞよろしくお願いいたします!』

理事長コラム

杖(つえ)が置けます

先日高齢の女性が来院されました。不自由な足を引きずりながら杖(つえ)を

お持ちでした。ところが、受付カウンターは石材のため滑りやすく、杖がすぐに

落下するために、その方にご不自由をおかけしている様子でした。

これまで開業以来31年間、私は、杖を安定して置けることへの対応を怠って

きていたのです。すぐにスタッフに相談しましたら、『100円ショップに行ってみます!』

玄関の靴置き、受付カウンターに、早速設置できました。

 

松隈産婦人科クリニック

電話番号:0942-73-3511
〒838-0141
福岡県小郡市小郡1504-8
  • 午前9:00〜12:30
    (受付12:00まで)
  • 午後15:30〜17:30
    (受付17:00まで)
午前と午後の診療時間及び診療日
午前
午後
  • 休診日
    木曜、日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
  • 水曜・土曜の午後
    母乳指導、母親教室(ソフロタイム)、学会出席など

妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。

地図:松隈産婦人科クリニックの場所

鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。