干し柿
ご近所の方から、自家製の干し柿をいただきました。
昔、唐津市近郊の田舎の祖母の家の軒下には、この時期、
たくさんの干し柿が吊るしてあったことを憶えています。
当時は、さほど美味しいものとは記憶にありませんが、
この齢になると、懐かしさとともになんとも言えない甘味が
祖母の手掌のあたたかさとともに、甦りました。

ご近所の方から、自家製の干し柿をいただきました。
昔、唐津市近郊の田舎の祖母の家の軒下には、この時期、
たくさんの干し柿が吊るしてあったことを憶えています。
当時は、さほど美味しいものとは記憶にありませんが、
この齢になると、懐かしさとともになんとも言えない甘味が
祖母の手掌のあたたかさとともに、甦りました。

当院は、1961年4月に開設いたしました。第一号の赤ちゃん誕生を迎えたのが、5月末、元気いっぱいの啼き声を、スタッフと共によろこびました。以来32年余、8300余名すべての赤ちゃんのファイルを保存しています。このたび、この保存ファイルが新しい装丁に仕上がりました。
当然ですが、このなかに映っている赤ちゃんで、当院で出産された方が、もうすぐ100名を数えます。2018/10/1 現在
・・・・・これからもたいせつに保存してまいります。


連日の猛暑、気象庁も対応に困惑するような気象です。
このようなときには、外出は必要最低限にとどめるべきでしょう。
私は、朝5時半くらいから早朝散歩にスタートし6時半には帰宅。
たまに栄養補給を口実に、福岡で『鰻』を食します。
久留米大善寺の鰻とは異なる焼き方と味で、好物のひとつになりました。

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
| 午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。

鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。