このページの先頭です
理事長コラム

レモン 緑色

 

友人の織田信義氏は庭園管理がご専門です。自宅の庭でレモンを栽培されていて、毎年この時期に、

採れたてのレモンをいただきます。

緑色はもちろんですが、葉がきちんと葉の形が保たれているのは新鮮そのものを表しています。

(なんと、1時間後には葉はしおれて、丸まってしまいました。)

 

 

 

 

理事長コラム

はぜの木 紅葉

小郡市の運動公園は、市民の憩いの場であるとともに、犬に散歩やウォーキングなど、毎朝多くの市民が自然を楽しむ場でもあります。

ここ数日、急に寒い朝を迎えましたが、その効用のひとつ、はぜの木が素晴らしい紅葉を披露してくれています。2025/11/17 7:30 撮影

 

理事長コラム

AEDって知ってるよね。

AED(自動体外式除細動器)という言葉を聞くことがありますよね。

現在では、学校や体育館などの公共の場所に設置されるようになってきています。ところが使用するには、実際には躊躇することも考えられます。

2025/10/15朝のNHKニュースで紹介されたのは、AEDトイ、という器械が

作成され、おもちゃとして幼稚園児がぬいぐるみを相手に実際に使用している内容でした。

松隈産婦人科クリニック

電話番号:0942-73-3511
〒838-0141
福岡県小郡市小郡1504-8
  • 午前9:00〜12:30
    (受付12:00まで)
  • 午後15:30〜17:30
    (受付17:00まで)
午前と午後の診療時間及び診療日
午前
午後
  • 休診日
    木曜、日曜、祝日、水曜午後、土曜午後
  • 水曜・土曜の午後
    母乳指導、母親教室(ソフロタイム)、学会出席など

妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。

地図:松隈産婦人科クリニックの場所

鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。