熊本地震・大分地震により亡くなられた方には、哀悼の意を、そして被災された方には、お見舞い申し上げます。私の父のルーツは南阿蘇の中松とのこと。これまでにも数度お邪魔して、阿蘇の雄大な景色、白水の水、高森の田楽、を楽しみました。これらはすべてあの阿蘇大橋を渡って南阿蘇へ向かうことができたからこそです。阿蘇大橋が崩落、阿蘇神社の凛然とした楼閣が崩壊、悲しい現実となりました。いまだに余震冷めやらぬ状況、復興が一日も早く叶いますように。
今朝(4月28日)散歩の途中、虹をみました!思わず、復興を願って、虹に向かい、手を合わせました。

今朝、4月23日午前3時46分に、2550gの元気な男の子が誕生しました。
Mさん(ママ)は、実家は小郡ですが、ご主人の勤務で熊本在住、しかも益城町の近くに住み、今回の
熊本地震直後、小郡市の実家避難されていた方です。22日午後、少しおなかがはるとのことで初めて当院を受診
されました。診察の結果、出産間近であろうことは推測しましたが、ご本人が23日に熊本へ戻る予定、
とのこと。いったん帰宅されました。ところが24日午前1時ころより陣痛発来、当院へ来られて
出産なりました。上官の許可を得て急遽小郡へ向かわれたご主人は、出産5分後に到着されました。
大きな啼き声の赤ちゃんに、パパはもちろんご家族皆様もおおよろこび。
熊本地震の被災された方へ、
すこしでもお役にたてて、よかったです。
13時ころには、集積所のトイレットッペーパー教室には、空きスペースがありましたが、娘が15時ころに搬入したころには、教室が救援物資で埋められていたそうです。
福岡市民の連帯の強さを実感しました、すごい!

Warning: Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46