鬼はーそと、福はーうち
小さいころは、節分には鬼の面や福の面をかけて、豆まきをしましたね。
畳の上に散らばった豆を拾ってまわったことを思い出します。
落花生(殻つき)を撒く地方もあるそうです。
小さいころは、節分には鬼の面や福の面をかけて、豆まきをしましたね。
畳の上に散らばった豆を拾ってまわったことを思い出します。
落花生(殻つき)を撒く地方もあるそうです。
数年前から、時折、はがき画を楽しんでいます。
対象物はさまざまですが、酒瓶を画いてみました。
もちろん開封前に画き、その画をみながら、味を楽しみます。
2016年1月も後半、気象予報通りではありましたが、24日未明からの大雪には、閉口しました。30cmの積雪は、初めての体験でした。
その日は、福岡県産婦人科学会が福岡市で開催されたのですが、交通手段がなく、欠席。道路は超渋滞・・・雪国ではこの程度の雪には慣れているのでしょうが、九州では、経済も麻痺状態でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。
鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。