今朝、4月23日午前3時46分に、2550gの元気な男の子が誕生しました。
Mさん(ママ)は、実家は小郡ですが、ご主人の勤務で熊本在住、しかも益城町の近くに住み、今回の
熊本地震直後、小郡市の実家避難されていた方です。22日午後、少しおなかがはるとのことで初めて当院を受診
されました。診察の結果、出産間近であろうことは推測しましたが、ご本人が23日に熊本へ戻る予定、
とのこと。いったん帰宅されました。ところが24日午前1時ころより陣痛発来、当院へ来られて
出産なりました。上官の許可を得て急遽小郡へ向かわれたご主人は、出産5分後に到着されました。
大きな啼き声の赤ちゃんに、パパはもちろんご家族皆様もおおよろこび。
熊本地震の被災された方へ、
すこしでもお役にたてて、よかったです。![熊本丸島](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/04/0548e8aa05ac8d712704a252fd125873.jpg)
13時ころには、集積所のトイレットッペーパー教室には、空きスペースがありましたが、娘が15時ころに搬入したころには、教室が救援物資で埋められていたそうです。
福岡市民の連帯の強さを実感しました、すごい!
![救援4](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/04/82557bcb33936e8cc3b89e57141b42af.jpg)
さらに、物資を運んで校舎内に入ると、おむつの部屋・生理用品の部屋、
と別れていて、搬入の時点で物資の仕分けが完了しているというアイデアに感心しました。
すぐにこのようなプロジェクトを立ち上げ、ツイッターで市民に知らせたことに、高島市長の情熱を感じることができたことももちろんですが、このような物資現物が避難者のどなたかのお役に少しでもたててくれれば、と祈りながら集積所をあとにしました。
![救援おむつ2](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/04/aa582a740433f936be47fb8501c6c97f.jpg)
![救援おむつ3生理](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/04/440d502d5884a381b9e660d9eda8fa07.jpg)
Warning: Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46