熊本地震被災地産のすいか
熊本地震からの復興は、少しずつ進んでいるようです。
知人から、地震お見舞いへのお返しに、『熊本すいか』が送ってきました。
地震で被災された農園で採れたばかり、緑色の茎がしっかりしています。
くまもんのシールが、『がんばっとるけん!』と言っているようです。
熊本地震からの復興は、少しずつ進んでいるようです。
知人から、地震お見舞いへのお返しに、『熊本すいか』が送ってきました。
地震で被災された農園で採れたばかり、緑色の茎がしっかりしています。
くまもんのシールが、『がんばっとるけん!』と言っているようです。
オレンジコンフィという洋菓子をご存じですか。
甘いものが苦手な僕のなかで、大好きな洋菓子のひとつです。
先日福岡のお客様よりお土産にいただきました。
その美味しさを想い出に、と。
熊本地震・大分地震により亡くなられた方には、哀悼の意を、そして被災された方には、お見舞い申し上げます。私の父のルーツは南阿蘇の中松とのこと。これまでにも数度お邪魔して、阿蘇の雄大な景色、白水の水、高森の田楽、を楽しみました。これらはすべてあの阿蘇大橋を渡って南阿蘇へ向かうことができたからこそです。阿蘇大橋が崩落、阿蘇神社の凛然とした楼閣が崩壊、悲しい現実となりました。いまだに余震冷めやらぬ状況、復興が一日も早く叶いますように。
今朝(4月28日)散歩の途中、虹をみました!思わず、復興を願って、虹に向かい、手を合わせました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。
鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。