中学生への思春期教育(性教育)を三国中学で最初におこなった
のが12年前です。その後、大原中・小郡中・立石中・宝城中、と、
小郡市内の5中学校で、そして2年前からは大刀洗中もおこなっ
ています。なかにはPTAからの出席もあります。性教育と
いうのは、性に関する知識を与えるだけの教育でなく、
これからは自分自身で生きていく、自分を大切に生きる、
そして他人をもっとたいせつに、という生き方の教育こそ必要
ではないでしょうか。家庭でもできる教育のヒントなどを通じて、
PTAの方々のご意見、そしてこどもたちの感想文や質問などを
通じて、いまのこどもたちにどのような情報が必要か、を模索
しながら、来年はもっといい内容の講演を目指したい。
![%e8%ac%9b%e6%bc%94%e5%b0%8f%e9%83%a1%ef%bc%92](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/12/fe991fc19550e2c23e8d0bbb94d14077.jpg)
私は(ほとんど)毎朝、宝満川そばの小郡市運動公園近くを散歩しています。2016/12/09朝、すばらしい朝陽に出会いました。夏季とことなり、冬季は空気が澄んでいるのでしょうか、朝もやのなかに凛とした雰囲気の日の出でした。携帯しているアイフォンで、撮影しました。清々しい空気ととも、幸せな朝でした。
![%e6%9c%9d%e6%97%a5](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/12/bf10ce7a0d624db39af11b93fa3fc7c6.jpg)
10月15日夜19時半より、大刀洗大堰憩いの園交流センターにおきまして、講演をおこないました。子供さんの教育に熱心なママの集いです。30名余の方々と意見交換ができました。帰りに『この地域で採れた野菜を送ります!』とのこと。1週間後、みごとなお野菜が箱詰めで、届きました。その瑞々しさに感動です。サラダや煮物を家内が作ってくれましたので、大堰ママあんびの方々の笑顔を想い出しながら、美味しくいただきました。![%e5%a4%a7%e5%88%80%e6%b4%97%e3%82%84%e3%81%95%e3%81%84](http://www.matsukuma.jp/wp-content/uploads/2016/11/4b31fc5e39d044a9ecd61172e314cb0d1.jpg)
Warning: Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46