マリーローランサン展を見たくて、長崎県立美術館へ行きました。
5/28日曜日にかかわらず、見学者は閑散としていて、ゆっくり鑑賞できました。彼女の人生の歩みとともに、画のなかの色彩の変化や、モデルの目つきが険しい眦から柔和な瞳へのうつりかわりをみて、作家のおかれた環境やこころ模様が作品に反映されることを、あらためて感じました。
代表作品のなかで、この1枚だけは写真撮影が許されるという粋な掲示があり、早速スマホで撮影しました。
このような計らいは、滅多にないこと。6月18日までの会期です。

							 
						
						
											
						
							
							
								2017年6月4日、久留米シティプラザで、ここねっと・くるめの講演会が
開催されます。『いのちをいただく、いのちをたいせつに』という総合テーマ
です。坂本義喜氏とともに、パネリストとして、地域の中学生に
私がおこなっている講話の、自分をたいせつに生きる力、他人のこころをだいじにする力、
を解説します。

 
 
							 
						
						
											
						
							
							
								私はバーガーなるものを口にした経験がほとんどありません。
ハウステンボスで移動バス販売で食したことが1回記憶、それだけかも。
先日佐世保へ行く機会があり、佐世保では久留米のラーメン屋さんのように
各バーガー店で、食感が異なるそうです。評判の店『光や』のテラスで
バーバーを口いっぱいに頬張ってみました。2017年初夏の思い出です。
 
							 
						
						
											
Warning:  Undefined variable $additional_loop in 
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line 
46
Warning:  Attempt to read property "max_num_pages" on null in 
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line 
46