いちじく(無花果)再送
小郡市で、いちじく、とよみつひめを栽培しているT氏より、
今年もいただきました。
他の青果物が異常気象により不作と伝えられているなか、
T氏の『作品』は、とても甘くて美味しかったです。


小郡市で、いちじく、とよみつひめを栽培しているT氏より、
今年もいただきました。
他の青果物が異常気象により不作と伝えられているなか、
T氏の『作品』は、とても甘くて美味しかったです。

生のライチは、日本ではなかなか手に入らない、とされています。
ところが、宮崎県新富町では、生ライチの生産販売に積極的にがんばっていらっしゃる
ようです。NHKテレビでも放映され、そのことを知りました。
早速、現地へ連絡し冷蔵宅急便で取り寄せました。
生ライチは、果皮がピンク色で中身も淡いライトブルーに輝き、甘味も充分でした。
1個1000円くらいで販売されています、ちょっとお高い、贅沢しました。

先日福島県の知人より、さくらんぼが届きました。
ルビー色に輝いて、しかも甘さ抜群。さくらんぼは山形の名産と思っていた私は
山形産とばかり思っていました。お礼状を差し上げたところ、なんと、福島産の
さくらんぼ。
最後に、『福島の復興を応援してください』と。
これからは、さくらんぼ福島で購入しよう、と思いました。

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
| 午後 | ● | ● | ー | ー | ● | ー | ー |
妊娠出産に関する急患に関しましてはこの限りではありません。

鳥栖インターより車で3分…鳥栖 久留米 小郡 国道3号線方面の出口
西鉄大牟田線小郡駅から約1km
詳しい地図はGoolgeマップをご覧ください。