2020年1月22日、鹿児島県薩摩川内市で開催されました、学校保健研究大会にて、
『いまどきの思春期教育』という演題で、講演を終えました。
約200名の参加者で、教育関係者のみならず一般の保護者の方々を対象としていました。
その後の懇親会で、担当世話人の方々とも懇談でき、さまざまなご意見も拝聴しました。
帰りに、入来小学校脇田校長より焼酎『島立ち』を頂戴いたしました。
甑島(こしきじま)の里中学校3年生が植え付けから育てたサツマイモを使用して
作り上げた焼酎です。甑島には高校が無いため、3年生たちは島を離れ進学します。
それを甑島では『島立ち』とよび、子供たちを送り出すそうです。
これぞ、日本一の焼酎でしょう。

約半年前からの準備で、明日1月22日m薩摩川内市へ行きます。
教職員PTAなどの方々の毎年の熱心な研修大会、約270名のご参加
とのこと。招請をうけることは大変光栄なことと、ありがたく受諾しました。
新幹線新鳥栖駅から約70分です、鹿児島は遠いイメージがありましたが至近です。
私が、小郡三井地区の子供たちや教職の方々にお伝えしていることを、そのまま
披露してきます。当日の様子などは近日中に掲載します。
吉田花夏ちゃんに、おとうとが誕生しました。名前は、直己(なおき)くん。
はなおねえちゃんが、松隈先生へ、メッセージを届けてくださいました。
なんと、3歳です。なおきの顔とせんせいの顔も、はなちゃんが描きました。
まつぐませんせいへ
なおきくんとおかあさんをありがとう♡
おしごと がんばってね♡

Warning: Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46