私は、地域の中学生や高校生に、おとなになるための準備講座として、思春期講座で
講話に招聘されることがあります。
その中のひとつに、機会があれば何かお役に立てないかな?と自問すること、もたいせつであることをお話します。
例えば、聴覚障害のある方に道を尋ねられたときには、自分だけでお助けできます。
しかし、自分だけで解決しようとせずに、周りの方々と協力してお役にたつこともあるかもしれません。
折しも、2022/12/3の新聞に、同様の記事が掲載されていました。中学生のお手柄!という記事です。
お手柄の学生さんの笑顔がすてきですよね。

永年当院に通っていらっしゃるMさんより、自宅で採れた柿を
いただきました。色つやも見事でしたが、サクサクとした食感と
甘み、美味しくいただきました。

2022/11/16福岡県三井郡大刀洗中学校3年生男女約140名を対象に、
『一度っきりの人生は、あなたのもの』というタイトルで、講演を行いました。




Warning: Undefined variable $additional_loop in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/usr/home/mw2p3dyhyu/www/htdocs/wp-content/themes/matsukuma_theme/archive.php on line
46